文字サイズ

 
Powered by Google

MENU

ヒューライツ大阪は
国際人権情報の
交流ハブをめざします

「みんなで知る・考える:ビジネスと人権セミナー」を開催しました(10/10)

 2025年10月10日、「みんなで知る・考える:ビジネスと人権セミナー」をオンラインで開催しました。
 「テレビや新聞などでも見聞きするようになった『ビジネスと人権』。関心はあるけれど、いまいちよくわからないという方に、ご質問にも答えながら、ヒューライツ大阪が基本からお伝えします」―という趣旨で開催したセミナーには、企業、NGO/NPO、労働組合、各種団体など様々な属性の35名の方々の参加がありました。
 当日は次の①~⑤のテーマで進め、途中と最後にQ&Aタイムを設けました。Q&Aでは、チャットやご発言で多くの質問がありました。

①「ビジネスと人権」ってなんだろう?
②「指導原則」のイロハ
③ 企業は何にどう取り組んでいる?
④ 市民や消費者とどう関係する?
⑤ 国は何かやっている?

【事後アンケートから】

  • 「臨場感のある説明ありがとうございました。テーマの現在地を確認できました。私が担当している「外国人の雇用と人権セミナー」に活用させていただきます。出典情報も有難いです。」
  • 「資料がとてもよくまとまっていて、引用文献も非常に参考になります。取引先への説明資料の作成において参考にさせていただこうと思います。人権DDとはなんぞや、から説明する段階ではありますが、徐々に理解を深めていただこうと思います。」
  • 「自分自身の勉強が不足している所もあり、内容がすんなりと頭に入ってこない時が何度かあった。今回教えて頂いたウェブサイトを読むなどして自身で学びを深めていきたい。」
  • 「途中で発信者が変わるのは斬新でした。連携もよく分かりやすいセミナーでした。」
  • 「事前にレジュメをいただければ予習ができたかなと思いました。」


thumb2_BHR-know-think-seminar2_251010.png