MENU

ヒューライツ大阪は
国際人権情報の
交流ハブをめざします

  1. TOP
  2. 人として♥人とともに

人として♥人とともに

  「人として♥人とともに」は、ヒューライツ大阪の機関紙「国際人権ひろば」2017年9月号(No.135)から 連載を始めました。

ヒューライツ大阪

アメリカの新政権と人権の未来 (2025年03月)

 2025年1月20日に発足した第二次トランプ政権は、矢継ぎ早に政策転換を打ち出...

デジタル暴力被害を防ぐために (2025年01月)

 新しい年、どのように迎えられたでしょうか。ヒューライツ大阪にとっては設立31年...

多国間主義の危機は国際人権保障体制の危機 (2024年11月)

 2024年9月、国連は総会に先立ち未来サミットを開催し、「未来のための協定(P...

ヒューライツ大阪は設立30周年を迎えます (2024年09月)

 2024年は、ヒューライツ大阪にとって、設立30周年という記念すべき年です。1...

気候危機は命と人権の危機 (2024年07月)

 前号のこのコラムでもお伝えしたように、2023年の地球の平均気温は史上最高を記...

「損失と損害」基金へのジェンダー主流化 (2024年05月)

 2023年は日本も過酷な夏の暑さを経験しましたが、この年の世界の平均気温は産業...

「私たちの共通の課題」と人権 (2024年03月)

 国連は、2024年9月に「未来サミット(Summit of the Futur...

気候危機が人権を脅かす (2024年01月)

 この記事を書いている2023年12月上旬現在、国連気候変動枠組条約の第28回締...

ケアに対する権利 (2023年11月)

 2023年は世界人権宣言採択75周年、そして国連人権高等弁務官事務所の設立30...

SDGsを人権の視点で読み解く ~目標11:住み続けられるまちづくりを~ (2023年09月)

 今年の夏は、気候危機が危険な領域に入ったことを思い知らされるニュースがあふれま...

1  2  3  4  5