ヒューライツ大阪のニュースレター『国際人権ひろば』No.184(2025年11月号)を発行しました。
特集は「国連創設80年-国際人権基準の浸透に及び腰の日本」です。2025 年は、戦後80年の節目の年です。2025 年はまた、戦後の人権保障の取り組みが世界的に始まった国連創設80年にあたります。本号の特集は、人権の国際基準が形づくられてきた過程を振り返るとともに、日本が女性差別撤廃条約の締結40年、人種差別撤廃条約の締結30年を経たいまも国際基準に達しない現実の断面に光をあてています。
三輪敦子所長のコラム「人として♥人とともに」は、「安保理決議1325号「女性と平和・安全保障」採択25年後の現状~紛争に関連する性的暴力との関連で~」です。
もくじはこちらをご覧ください。前号までのバックナンバーのテキストを読むことができます。
『国際人権ひろば』(A4判16ページ)は奇数月に発行し、会員に配布しています。定期購読も受付けています。年間購読料(年6回)は、2,800円(送料・税込み)です。1冊の場合350円(送料別)です。ご希望の方はEメール(webmail[a]hurights.or.jp)、またはFAX (06-6543-7004)にて、ヒューライツ大阪にお申し込みください。([a]は@に代えてください)![]()