ヒューライツ大阪は、関西NGO協議会との共催で特別企画「目の前で"マイクロアグレッション"が起きたなら ー私たちにできることを見つける」を開催します。
チラシのPDFファイルはこちら event_20251215.pdf
目の前で誰かに対して差別的な言動が起きたとき、あなたならどうしますか?それも露骨な差別とは異なって、無自覚で悪意のない、むしろ善意だけど人種・民族に対する偏見や無知・無関心が込められているような場合、どうしたら良いのか迷うことは多いのではないでしょうか?
悪気があるわけじゃないから/指摘することで傷つけてしまうかも/自分が介入することでややこしくなる?・・・
なにもしない・できないと行動を諦める理由を探すといくつも出てきそうです。しかし、私たちにもできること、既にやっていることがあるはずです。マイクロアグレッションを見過ごさず、有害なインパクトをやわらげるために、私たちにできることをともに考え見つけたいと思います。
日 時 :2025年12月15日(月)18:30~20:30 (開場:18:00~)
会 場: JAM西日本会館 6階ホール
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-6-3
大阪メトロ四ツ橋線「肥後橋駅」下車、西へ約300m
*道に迷われた場合は、080-4414-1427(関西NGO協議会 栗田)までご連絡ください。
定 員: 60 名 (先着順)
参 加 費: 1,000 円
ー プ ロ グ ラ ム ー
申込方法 : Googleフォーム( https://x.gd/qv1qw または QRコードからお申し込みください。)![]()
申込についてのお問い合わせは webmail@hurights.or.jp までお願いします。
申込締切 : 12月10 日(水)12:00 または 定員に達した時点で締切となります。
|
|
主催
ヒューライツ大阪(一般財団法人 アジア・太平洋人権情報センター)
特定非営利活動法人 関西NGO協議会