文字サイズ

 
Powered by Google

MENU

ヒューライツ大阪は
国際人権情報の
交流ハブをめざします

  1. TOP
  2. つながる
  3. 11/1,11/2 女性のライフサポート研修 2025~ 生きづらさを抱える女性支援団体のための研修プログラム ~(認定特定非営利活動法人 日本NPOセンタ― 他)

11/1,11/2 女性のライフサポート研修 2025~ 生きづらさを抱える女性支援団体のための研修プログラム ~(認定特定非営利活動法人 日本NPOセンタ― 他)

女性のライフサポート研修2025(大阪府堺市開催)
~ 生きづらさを抱える女性支援団体のための研修プログラム ~

■開催趣旨■
昨年4月に女性支援新法が施行され、困難な問題を抱える女性を包括的に支援する土台ができました。切れ目のないサポートを実現するために、民間団体や行政、専門家などが連携し努力を重ねています。新法の力を最大限に活かすには、日々の支援現場で積み上げられてきた経験と知恵を結集することが不可欠です。この研修では、女性支援に携わる多様なステークホルダーがお互いの声を聴き、新しい視点と力を育てながら有機的なネットワークをつくりあげていくことをめざします。

5回目となる今回は「つながる」「ひらく」をキーワードに、行政との協働に加え、企業や地域などとのより豊かなつながりのあり方を考えます。団体同士の声の交換を大切に、女性達を支える大きな応援団を社会の中に育んでいきましょう。

■登壇者■
村木 厚子    I&Others 代表理事    
萩原 なつ子   国立女性教育会館 理事長 / 日本NPOセンター 理事
高橋亜美さん   社会福祉法人 子供の家ゆずりは 所長
福田万祐子    I&Others理事
※この他、厚生労働省 社会・援護局総務課 女性支援室など登壇調整中

■主催■
特定非営利活動法人 日本NPOセンター
一般社団法人 I&Others
独立行政法人 国立女性教育会館
一般財団法人さかい男女共同参画社会推進基金
■協力■
コクリコさかい(堺市立男女共同参画センター)
■対象者■
生きづらさを抱える女性に対する支援を行う団体の職員・スタッフ
■定員■
50名(先着順)
■研修日程■
 1日目 11月1日(土)13:00 - 17:30
 2日目 11月2日(日)10:00 - 15:30
■会場■
コクリコさかい(堺市立男女共同参画センター)
大阪府堺市堺区宿院町東4-1-27 アクセス https://coquelicot-sakai.com/?page_id=44
 ※交通宿泊費補助あり 下部参照
■申込(先着50人)■
フォームからお申込みください https://pro.form-mailer.jp/fms/f2c08449316658

締切:10/27(月)12:00 
・申込は先着順に受け付け、定員に達した時点で締め切ります
・1団体2名まで申し込めます。3名以上をご希望の場合はご相談ください
・原則として11/1(土)、2(日)の両日とも参加できる方が対象です
■参加費用■
2,500円 / 人(税込)
・研修会場までの旅程および宿泊はご自身でご手配、ご負担ください
■交通宿泊費補助(先着10人)■
・遠方からの参加者は交通宿泊費補助(15,000円 / 先着10人)を申請できます
・民間非営利団体の方が対象です。
  ※詳細はウェブサイト <https://mlxgv.hp.peraichi.com/>をご覧ください
■お問い合わせ■
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
女性のライフサポート研修プログラム
担当(清水・千代木)
メール:kenshu.wl@jnpoc.ne.jp