MENU

ヒューライツ大阪は
国際人権情報の
交流ハブをめざします

  1. TOP
  2. 出版物
  3. ビデオ・DVD

ビデオ・DVD

 出版物のご注文は下記からお願いします。メール・FAXでも受け付けています。

出版物のご注文は、こちらから

過去の出版物の参照は、こちらから

人権学習DVDシリーズ1

見てから考えようショート劇場

見てから考えよう

DVD/カラー/15分
定価2,500円+税
2008年制作
ISBN978-4-8339-0613-5
授業の手引きA5判35頁

  1. 企画・発行
    ヒューライツ大阪(財団法人 アジア太平洋人権情報センター)
  2. 発売
    株式会社ブレーンセンター

内容

「偏見とえん罪」「転校生と思いこみ」「いい人生と受験競争」
 「身近に日々起こっている小さな嫌なこと」を、教室の仲間たちと再現ドラマを見てから、一度、大きく考えてみませんか。この「ショート劇場」は独創的な手法で創りました。
 映像は、百のことば、千の文章よりも一瞬にして強く伝わります。教室で生徒たちとともに、先生が楽しく、そして正確に教えることができる映像手引きとして、この「DVD+授業の手引き」をぜひ活用ください。詳しくは、こちらをごらんください。

*こちらの商品は、ブレーンセンターで扱います。
お申込み先
〒530-0043大阪市北区天満4-2-13
ブレーンセンター「風の万華鏡」
TEL 06(6355)3300 FAX 06(6881)2630
ホームページ http://www.bcbook.com

*大阪府内の教育関係者は、できるかぎりヒューライツ大阪へ お申し込みください。→お申し込み先

国際人権ビデオシリーズ1

国際人権を知っていますか~国連と市民のとりくみ~ (改訂版) 販売中止

国際人権を知っていますか

VHS/カラー/25分
定価20,000円+税
2003年制作

  1. 企画
    大阪府・大阪市
  2. 制作
    ヒューライツ大阪(財団法人 アジア・太平洋人権情報センター)
  3. 制作協力
    (財)NHKサービスセンター

内容

 第二次大戦から半世紀にわたって国際人権基準がどのように作られたのか、その歴史的背景と国連と市民の取り組みをわかりやすく解説。現地取材や貴重な映像を駆使して人権学習のための教材として1997年に制作された旧版に、その後、新たに生じた課題や取り組みを加え2003年春に完成した改訂版。
 1948年の世界人権宣言採択の場面から、南アフリカのアパルトヘイトの状況、2001年同国のダーバンで開催された「国連反人種主義・差別撤廃会議」の模様など、世界の人権状況と、それに対する国際人権の発展を映像で追いながら、いくつかの主要な条約を取りあげ、その趣旨や内容などをわかりやすく紹介しています。

国際人権ビデオシリーズ4

ゴミに暮らす人びと~開発・環境・人権を考える~

ゴミに暮らす人びと

VHS/カラー/23分
定価8,000円+税
2005年制作
ISBN4-7592-9090-7

  1. 企画・制作
    ヒューライツ大阪(財団法人 アジア・太平洋人権情報センター)
  2. 制作協力
    彩都メディアラボ㈱
  3. 監修
    宇田有三
  4. 発売
    ㈱解放出版社

内容

 この作品は、ヒューライツ大阪が設立10周年記念事業として国内外に公募した「国際人権教材AWARD2004」の受賞作品で、写真家の宇田有三さんのスライドショー「ゴミに暮らす人びと」をビデオ化したものです。中米のニカラグア・エルサルバドル・グアテマラ、東南アジアのカンボジア・フィリピン・ミャンマー(ビルマ)のゴミ捨て場に暮らす人びとを活写し、私たちの暮らす地球社会のあり方を問うものです。国連開発計画(UNDP)の「人間開発報告書」を参照しつつ、環境と開発と人権を相互に結びつけて考え、行動することの大切さを呼びかけています。

国際人権ビデオシリーズ3

日本の国際化と人権~違いを認めあう地域社会を~ 販売中止

日本の国際化と人権

VHS/カラー/25分
解説書付き
定価20,000円+税
1999年制作

  1. 企画
    大阪府・大阪市
  2. 制作
    ヒューライツ大阪(財団法人 アジア・太平洋人権情報センター)
  3. 制作協力
    (財)NHKサービスセンター

内容

 日本の人口の約1%を超える人びとが在日外国人です。日本の植民地支配の結果として日本に住むことをよぎなくされた韓国・朝鮮人を中心とする定住外国人と、経済成長や国際化にともなって新たに入国した外国人が、日本でともに生活しています。在日外国人の歴史的背景、国籍、民族そして法的地位もさまざまですが、地球上のすべての人の人権が守られるべきであることは、言うまでもありません。 このビデオは、国際人権の立場から、具体的な事例に即して外国人の人権をどう考えていくべきかを示しています。また、教育や市民活動の現場での「共生」に向けた新しい取り組みも紹介しました。

国際人権ビデオシリーズ2

自立をめざして~アジアの女性と子どもたち~  販売中止

自立をめざして

VHS/カラー/30分
解説書付き
定価20,000円+税
1998年制作

  1. 企画
    大阪府・大阪市
  2. 制作
    ヒューライツ大阪(財団法人 アジア・太平洋人権情報センター)
  3. 制作協力
    (財)NHKサービスセンター
  4. 発売
    ㈱解放出版社

内容

 多様な歴史と文化をもつアジア地域に焦点をあてて、その人権状況と自立への取り組み、アジアの一員としての日本の役割などを映像で追う。

参加型学習ビデオシリーズⅠ

参加型学習 人権~ファシリテーターへの道しるべ~

参加型学習 人権

VHS /カラー/30分
定価6,000円+税
2003年制作

  1. 企画
    大阪府
  2. 制作
    ファシリテーター養成ビデオ制作委員会
    ヒューライツ大阪(財団法人 アジア・太平洋人権情報センター)
  3. 制作協力
    地球市民教育センター

内容

 学校や職場などでの人権教育や人権研修をより推進するために、その活用がますます注目されている参加型学習について、とくにファシリテーターの役割に焦点を当てたビデオです。実際の研修場面を通じてわかりやすく解説しています。

目次

1.プロローグ――参加型学習

2.ジャンケンゲーム――あと出し負けジャンケン

3.宇宙人がやってきた――一般的な人間ってどんな人間?

4.ちがいのちがい――私にとって、いいちがいは、他の人にとっては?

5.部屋の四隅――多様な意見があることに気づく

6.私とあなたの権利――権利を認められるようにするには?

7.エピローグ
  ――権利を身近なものとして捉え「人権文化」を築くファシリテーターの心がけ
 

参加型学習ビデオシリーズⅡ

人権~ファシリテーターへの第一歩~

人権

VHS/カラー/ 30分
定価7,000円+税
2002年制作

  1. 企画
    大阪府
  2. 制作
    ファシリテーター養成ビデオ制作委員会
    ヒューライツ大阪(財団法人 アジア・太平洋人権情報センター)
  3. 制作協力
    多文化共生センター(NPO法人)

内容

 人権について対話をし、共同作業(ワークショップ)をすすめる参加型学習の手法について、実際の研修プログラム事例を詳細に紹介し、解説しています。 「参加型学習」は、参加者の一人ひとりが、ファシリテーターを含めて、自分の経験、資質、可能性にもとづき、自分の言葉で話し、また、アクションする、水平の関係で学ぶ場です。ビデオは、そうした「参加型学習」のモデル、三つの「アクティビティ」の実際を収録し紹介しています。とくに、登場する3人のファシリテーターのスキルと態度、そして個性に視点をおいてご覧ください。

目次

  • プロローグ
    『参加型学習とファシリテーターについて』
    ワークショップのプログラミング
    ファシリテーターの留意点
  • アクティビティ①
    『シールでチームわけ』
    少数派と多数派の体験
    動きのタイミングと「気づき」の共有
  • アクティビティ②
    『あいさつをつくろう』
    あいさつのちがいから、なにかがおこる?
    協同作業の雰囲気づくりと、意見の調整
  • アクティビティ③
    『あなたの人権・わたしの人権』
    学校と、外国人生徒の人権
    テーマの理解と、身近な学びの工夫
  • エピローグ
    『あなたも明日からはじめよう、ファシリテーターへの第一歩』