|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
1901 |
働く! : 労働と人権に関わる学習プログラム集  |
鳥取県人権文化センター |
2012 |
J / 316.1 |
42p |
1902 |
人権問題に関する府民意識調査報告書 : (分析編)  |
大阪府府民文化部人権室 |
2012 |
J / 316.1 |
172p |
1903 |
ともに生きる : すべての人々が安心して幸せに暮らせる社会をめざして  |
堺市市民人権局人権部 編 / 堺市市民人権局人権部 |
2012 |
J / 316.1 |
1冊 |
1904 |
人権問題に取り組むNPO・団体・グループ等に関するアンケート : 集計報告書  |
大阪府人権協会 |
2012 |
J / 335.8 |
13p |
1905 |
大東市外教 研究収録  |
大東市在日外国人教育研究協議会 |
2012 |
J / 376.9 |
70p |
1906 |
大阪の子どもたち : 子どもの生活白書  |
大阪府人権教育研究協議会 |
2012 |
J / 372 / 2011 |
157p |
1907 |
近畿大学学生の人権意識調査報告書 : ハンセン病問題並びにHIV問題編  |
近畿大学人権問題研究所 |
2012 |
J / 490 |
119p |
1908 |
一人ひとりを尊重する豊かな人権文化を育むために : 人権情報ガイド  |
大阪府府民文化部人権室 |
2012 |
J / 316.1 / 26 |
34p |
1909 |
震災をふまえてあらためて考える持続可能な未来と地域 : ESD-J 2011活動報告書  |
「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議 (ESD-J) |
2012 |
J / 371.5 |
36p |
1910 |
人権教育資料 : 人権教育推進のために  |
「人権教育学習プラン」プロモート委員会 編 / 京都府文化環境部 |
2012 |
J / 371.5 |
119p |
1911 |
みんなでつくる学習会 : 人権の視点をいかしながら  |
大阪市教育委員会 |
2012 |
J / 316.1 / 2012 |
60p |
1912 |
大阪西淀川大気汚染の地を訪ねて(ダイジェスト版) : 公害地域の今を伝えるスタディツアー2011  |
Tao舎 編 / 公害地域再生センター(あおぞら財団) |
2012 |
J / 510 |
11p |
1913 |
公害地域の今を伝えるスタディツアー2011 : 大阪西淀川大気汚染の地を訪ねて  |
Tao舎 編 / 公害地域再生センター(あおぞら財団) |
2012 |
J / 510 |
4, 67p |
1914 |
わたしを生きる : アイデンティティと尊厳  |
大阪府人権協会 編 / 大阪府府民文化部人権室 |
2012 |
J / 371.5 |
56p |
1915 |
社団法人部落解放・人権研究所--総会 : 議案書  |
部落解放・人権研究所 |
2012 |
J / 361.8 / 75 |
22p |
1916 |
子どもの安全・安心ガイドブック : 子どもの権利研究  |
子どもの権利条約総合研究所 編 / 子どもの権利条約総合研究所 |
2012 |
J / 369.4 / 20 |
150p |
1917 |
やってみよう!人権・部落問題プログラム : 行動につなげる参加型学習  |
大阪府人権協会 編 / 解放出版社 |
2012 |
J / 361.8 |
73p |
1918 |
戦争と核の世紀を超えて : 第12回非戦・平和展  |
[真宗大谷派解放運動推進本部] |
2012 |
J / 319.8 |
14p |
1919 |
子どもの声を社会へ : 子どもオンブズの挑戦  |
桜井智恵子 / 岩波書店 |
2012 |
J / 369.4 |
11, 200, 4p |
1920 |
講座・人権ゆかりの地をたずねて  |
世界人権問題研究センター 編 / 世界人権問題研究センター |
2012 |
J / 316.1 / 2010 |
271p |