|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
101 |
性のモヤモヤをひっくり返す! : ジェンダー・権利・性的同意26のワーク  |
ちゃぶ台返し女子アクション / 合同出版 |
2024 |
J / 367.9 |
96p |
102 |
大阪の子どもたち : 子どもの生活白書  |
大阪府人権教育研究協議会 |
2024 |
J / 372 / 2023 |
156p |
103 |
活動の記録(つうしんno.440-no.447)  |
大阪府人権教育研究協議会 |
2024 |
J / 375 / 2022 |
122p |
104 |
わたしもあなたも全員主役! : 大阪府人権白書  |
大阪府府民文化部人権局 |
2024 |
J / 316.1 / 38 |
39p |
105 |
今企業に求められる「ビジネスと人権」への対応 : 「ビジネスと人権に関する調査研究」報告書 : 概要版  |
法務省人権擁護局 : 人権教育啓発推進センター |
2024 |
J / 335.1 / 2024 |
35p |
106 |
人権NPO協働助成事業報告書 : 被差別・社会的マイノリティが安心して暮らせる社会をめざして  |
大阪府人権協会 |
2024 |
J / 327.7 |
1冊 |
107 |
「ひと」とはだれか? : 身体・セクシュアリティ・暴力  |
三成美保 [ほか] 編 / 大阪大学出版会 |
2024 |
G / 367.2 |
8, 277p |
108 |
国際的メカニズム : International mechanism related to international human rights law  |
申惠◆ 編 / 信山社 |
2024 |
G / 329.2 / 4 |
14, 320p |
109 |
戦場に忘れられた人々 : 人種とジェンダーの大戦史  |
松本悠子 / 京都大学学術出版会 |
2024 |
G / 209 |
2, 330p |
110 |
日本人でなくコリアンでもなく : 「在日」の自意識と反ヘイト  |
◆哲恩 編 ; 朴一 [ほか] / 社会評論社 |
2024 |
EA / 316.8 / 15 |
91p |
111 |
ようこそ!思春期 : おとなに近づくからだの成長のはなし  |
レイチェル・グリーナー 文 ; 浦野匡子, 艮香織 訳・解説 / 大月書店 |
2024 |
G / 367.9 |
32p |
112 |
〈寝た子〉なんているの? : 見えづらい部落差別と私の日常  |
上川多実 / 里山社 |
2024 |
J / 361.8 |
287p |
113 |
大人の教科書ワーク : 実技 : はじめての大人の学び直し  |
文理 |
2024 |
J / 379.4 |
136p |
114 |
にし人権展事業報告書 : -共生社会の実現に向けてともに支えあいともに生きる-  |
西区役所 [ほか] 編 / 西区役所 |
2024 |
J / 316.1 / 39 |
52p |
115 |
抑圧のアルゴリズム : 検索エンジンは人種主義をいかに強化するか  |
サフィヤ・U・ノーブル ; 大久保彩 訳 / 明石書店 |
2024 |
G / 316.8 |
341p |
116 |
国際人権法の規範と主体 : Norms and subjects of international human rights law  |
近藤敦 編 / 信山社 |
2024 |
G / 329.2 / 3 |
13, 272p |
117 |
密航のち洗濯 : ときどき作家  |
宋恵媛, 望月優大 文 ; 田川基成 写真 / 柏書房 |
2024 |
EA / 316.8 |
318p, 図版 [15] p |
118 |
障害者権利条約の初回対日審査 : 総括所見の分析  |
長瀬修 [ほか] 編 / 法律文化社 |
2024 |
J / 369.2 |
8, 249p |
119 |
Global day of prayer for Burma  |
Christians Concerned for Burma (CCB) |
2024 |
SEA / 312 / 2024 |
27 p |
120 |
映像ソフト目録 : 16ミリ映画・DVD・ビデオ  |
大阪市立総合生涯学習センター(大阪市視聴覚ライブラリー) 編 / 大阪市立総合生涯学習センター |
2024 |
J / 020 / 2024 |
142p |