|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
8201 |
天安門の渦潮 : 資料と解説 中国民主化運動  |
加々美光行 編 ; 村田雄二郎 監訳 / 岩波書店 |
1990 |
21.02 |
306、 9p |
8202 |
文字は翼をもったことば : 識字教育とユニセフのとりくみ  |
日本ユニセフ協会 / 日本ユニセフ協会 |
1990 |
G / 372 |
32p |
8203 |
外国語としての日本語の教育  |
異文化間教育学会?編 / アカデミア出版会 |
1990 |
J / 375.8 |
158p |
8204 |
世界人権宣言  |
アムネスティ・インタ?ナショナル日本支部, 谷川俊太郎 [] / 金の星社 |
1990 |
G / 316.1 |
47p |
8205 |
地球の未来のための100冊 : 開発問題を考える文献案内  |
開発教育情報センター 編 / 開発教育情報センター |
1990 |
G / 361.9 |
21p |
8206 |
人権思想の歴史と現代  |
仲田直 / 阿吽社 |
1990 |
J / 313 |
5, 306p |
8207 |
国際化日本の壁 : アジアの常識と日本の常識  |
卓南生 ; 田中宏, 吉井敬雄 訳 / 東洋経済新報社 |
1990 |
J / 319 |
210p |
8208 |
人間の尊厳と国家の権力 : その思想と現実,理論と歴史  |
ホセ・ヨンパルト / 成文堂 |
1990 |
0 |
331p |
8209 |
信教の自由と宗教的人格権  |
平野武 / 法蔵館 |
1990 |
0 |
174p |
8210 |
The new code environment  |
United Nations |
1990 |
G / 333.5 |
iv、 54 p |
8211 |
ベトナム難民少女の十年  |
トラン・ゴク・ラン / 中央公論社 |
1990 |
21.06 |
183p |
8212 |
すべての子どもに人権を : 子どもの権利条約の解説  |
鈴木祥蔵 編 / 部落解放研究所 |
1990 |
21.06 |
98p |
8213 |
国家と個人 : 市民革命から現代まで  |
田中浩 / 岩波書店 |
1990 |
0 |
229p |
8214 |
人間の顔をした国際学 : 久保田洋遺稿集  |
久保田洋 / 日本評論社 |
1990 |
0 |
246p |
8215 |
現代結婚考 : 国策結婚から国際結婚へ  |
今川勲 / 田畑書店 |
1990 |
21.06 |
266p |
8216 |
入門国際人権法  |
久保田洋 / 信山社出版 |
1990 |
G / 329.2 |
16、 252p |
8217 |
世界の少数民族を知る事典  |
ジョ-ジナ・アシュワ-ス 編 ; 辻野功 [ほか] 訳 / 明石書店 |
1990 |
G / 316.8 |
444p |
8218 |
正義と平和  |
アルトゥ-ル・カウフマン [] ; 竹下賢 監訳 / ミネルヴァ書房 |
1990 |
0 |
211、 11p |
8219 |
中国の近代  |
市古宙三 / 河出書房新社 |
1990 |
21.02 |
359、 19p |
8220 |
現代中国の黎明 : 天安門事件と新しい知性の台頭  |
加々美光行 / 学陽書房 |
1990 |
21.02 |
228p |