|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
8001 |
二重国籍  |
国際結婚を考える会 / 時事通信社 |
1991 |
0 |
274p |
8002 |
パンチェン・ラマ伝  |
ジャンベン・ギャツォ ; 池上正治 訳 / 平河出版社 |
1991 |
21.04 |
349p |
8003 |
歴史としてのベトナム戦争  |
古田元夫 / 大月書店 |
1991 |
22.11 |
201p |
8004 |
大阪にも空爆があった : 語り継ごう大阪空襲  |
小山 仁示 [] ; 大阪国際平和センター 編 / 大阪国際平和センター |
1991 |
J / 319.8 |
74p |
8005 |
開発教育推進セミナー 報告書  |
関西セミナーハウス |
1991 |
J / 371.5 |
67p |
8006 |
大阪にも空爆があった : 語り継ごう大阪空襲  |
小山 仁示 [] ; 大阪国際平和センター 編 / 大阪国際平和センター |
1991 |
J / 319.8 |
74p |
8007 |
アラブ民族 : その苦悶と未来  |
サミ-ル・アミ-ン ; 北沢正雄, 城川桂子 訳 / 亜紀書房 |
1991 |
30 |
311、 7p |
8008 |
南アジア : 経済  |
佐藤宏 編 / アジア経済研究所 |
1991 |
23 |
253p |
8009 |
子どもの教育環境についてのアンケート調査報告書 : 大阪市における在日韓国・朝鮮人児童・生徒を中心として  |
大阪人権研究会 : 大阪人権教育研究協議会 |
1991 |
J / 316.8 |
170, 12p |
8010 |
日本の死刑廃止と被拘禁者の人権保障 : 日本政府に対する勧告 : アムネスティ・インターナショナル調査団報告書 1991年1月  |
アムネスティ・インタ-ナショナル 編 / 日本評論社 |
1991 |
J / 326.4 |
93p |
8011 |
マレーシアの経済 : 政策と構造変化  |
横山久 編 / アジア経済研究所 |
1991 |
22.07 |
242p |
8012 |
子どもと人権 : くらしに生かそう子どもの権利条約  |
子どもの権利条約批准の会 編 / 子どもの権利条約批准の会 |
1991 |
J / 369.4 |
68p |
8013 |
風のめぐみ : アイヌ民族の文化と人権  |
チカップ美恵子 / 御茶の水書房 |
1991 |
21.06 |
354p |
8014 |
日本人(エコノミックアニマル)の忘れもの : 愛されない日比混血児たち  |
軍司貞則 / 文芸春秋 |
1991 |
22.08 |
292p |
8015 |
Horrendous death, health, and well-being  |
ed. by Daniel Leviton / Hemisphere Pub. Corp. |
1991 |
0 |
xxiii、 366 p |
8016 |
Islam and human rights : tradition and politics  |
Ann Elizabeth Mayer / Westview Press |
1991 |
0 |
xxii、 258 p |
8017 |
Human rights and humanitarian norms as customary law  |
Theodor Meron / Clarendon Press |
1991 |
0 |
xi、 263 p |
8018 |
The international law and practice of early-warning and preventive diplomacy : the emerging global watch  |
by B.G. Ramcharan / Martinus Nijhoff Publishers |
1991 |
0 |
viii、 185 p |
8019 |
The internationalization of human rights  |
David P. Forsythe / Lexington Books |
1991 |
0 |
x、 209 p |
8020 |
Conditions of work digest  |
International Labour Office / International Labour Office |
1991 |
0 |
ix、 224 p |