|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
7741 |
開発教育推進セミナー 報告書  |
関西セミナーハウス |
1992 |
G / 371.5 |
56p |
7742 |
'Life is not ours' : land and human rights in the Chittagong Hill tracts, Bangladesh : an update of the May 1991 report  |
Chittagong Hill Tracts Commission / Chittagong Hill Tracts Commission |
1992 |
SA / 361.8 |
26 p |
7743 |
外国人労働者の就労実態 : 総合的実態調査報告集  |
手塚和彰 [ほか] 編 / 明石書店 |
1992 |
21.06 |
913p |
7744 |
もう一つの国際化 在日韓国・朝鮮人問題をご存じですか?  |
島根県総務部総務課文化国際室 編 / 島根県総務部総務課文化国際室 |
1992 |
21.06 |
|
7745 |
本格的国際化に対応した地域づくり : 推進方策調査 : 報告書  |
関西文化学術研究都市推進機構 |
1992 |
J / 334.4 |
115p |
7746 |
外国人たち  |
札幌市教育委員会文化資料室 編 / 北海道新聞社 |
1992 |
21.06 |
318p |
7747 |
多文化・多民族社会の進行と外国人受け入れの現状 : 神奈川県の事例にそくして  |
かながわ在日外国人問題研究会 / かながわ在日外国人問題研究会 |
1992 |
21.06 |
163p |
7748 |
法律用語対訳集. フィリピノ(タガログ)語編  |
法務省刑事局外国法令研究会 編 / 商事法務研究会 |
1992 |
0 |
419p |
7749 |
法廷通訳ハンドブック スペイン語  |
最高裁判所事務総局 編 / 法曹会 |
1992 |
21.06 |
138p |
7750 |
こうすればできる死刑廃止 : フランスの教訓  |
伊藤公雄, 木下誠 編 / インパクト出版会 |
1992 |
60.12 |
158p |
7751 |
国際化に対応した人権啓発推進方策研究会 : 報告書  |
国際化に対応した人権啓発推進方策研究会 編 / 国際化に対応した人権啓発推進方策研究会 |
1992 |
J / 316.1 |
122p |
7752 |
国際化に対応した人権啓発推進方策研究会 : 報告書  |
国際化に対応した人権啓発推進方策研究会 編 / 国際化に対応した人権啓発推進方策研究会 |
1992 |
J / 316.1 |
122p |
7753 |
いのちに光あれ : 女性史と差別  |
もろさわようこ / 径書房 |
1992 |
21.06 |
172p |
7754 |
外国人をめぐる行政の現状と課題 : 国際化時代 : 総務庁行政監察局の実態調査結果  |
総務庁行政監察局 編 / 大蔵省印刷局 |
1992 |
21.06 |
333p |
7755 |
定住外国人の地方参政権 : 開かれた日本社会をめざして  |
徐竜達 編 / 日本評論社 |
1992 |
21.06 |
281p |
7756 |
ポスト・カンボジアの東南アジア  |
岡部達味 編 / 日本国際問題研究所 |
1992 |
SEA / 319 |
8、 255、 6p |
7757 |
メラネシア : 伝統と近代の相剋  |
橋本征治 / 大明堂 |
1992 |
24 |
345p |
7758 |
国連とNGO  |
国連広報センター 編 |
1992 |
0 |
65p |
7759 |
厚生省はゴドウィンさんに生活保護の適用を! : 資料集  |
外国人の生存権を実現する会 編 / 外国人の生存権を実現する会 |
1992 |
J / 334.4 / 1 |
36p |
7760 |
世界のマイノリティと法制度  |
マイノリティ研究会 編 / 部落解放研究所 |
1992 |
0 |
4、 393p |