|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
6761 |
現代中国の法と社会  |
西村幸次郎 / 法律文化社 |
1995 |
21.02 |
260p |
6762 |
女人差別と近世賎民  |
石井良助 編 / 明石書店 |
1995 |
21.06 |
486p |
6763 |
あけよう心の窓を : 字が書けたらなあ 読めたらなあ : 胸はって生きるんや  |
京都人権啓発推進会議 |
1995 |
J / 379 |
63p |
6764 |
アジアに強くなる75章  |
京都高等学校社会科研究会 編 / かもがわ出版 |
1995 |
AP / 302 |
184p |
6765 |
在日朝鮮人民族教育の行方  |
ほるもん文化編集委員会 編 / 新幹社 |
1995 |
J / 376.9 |
291p |
6766 |
国際人権規約先例集 : 規約人権委員会精選決定集  |
宮崎繁樹 [ほか] 編・訳 / 東信堂 |
1995 |
0 |
450p |
6767 |
戦うカレン民族 : ビルマ辺境訪問記  |
岩永友宏 写真と文 / 凱風社 |
1995 |
SEA / 316.8 |
150p |
6768 |
シヂャク : 在日韓国・朝鮮人教育実践のために  |
大阪府立高等学校同和教育研究会在日外国人教育特別委員会 編 / 大阪府立高等学校同和教育研究会 |
1995 |
J / 376.9 |
92p |
6769 |
インドネシアの先住民族と人権問題 : 西パプアにみる民族絶滅政策  |
カルメル・ブディアルジョ, リム・スイ・リオン 小野寺和彦 訳 / 明石書店 |
1995 |
SEA / 316.8 |
348p |
6770 |
特集 外国人労働者に人権を!  |
ロシナンテ社 編 / ロシナンテ社 |
1995 |
J / 334.4 |
82p |
6771 |
新疆ムスリム研究  |
佐口透 / 吉川弘文館 |
1995 |
21.02 |
362p |
6772 |
ゴーマニズム宣言  |
小林よしのり / 扶桑社 |
1995 |
J / 720 / 6 |
161p |
6773 |
国連創設50周年 : 「われら連合国の人民は・・・ よりよい世界のために団結し」  |
[国際連合広報センター 編] / 国際連合広報センター |
1995 |
G / 329.3 |
1冊 |
6774 |
The right to religious liberty : the basic ACLU guide to religious rights  |
Barry Lynn, Marc D. Stern, Oliver S. Thomas / Southern Illinois University Press |
1995 |
54.02 |
viii、 128 p |
6775 |
死刑廃止論  |
団藤重光 / 有斐閣 |
1995 |
0 |
371、 18p |
6776 |
新しい開発教育のすすめ方 : 地球市民を育てる現場から  |
開発教育推進セミナ? 編 / 古今書院 |
1995 |
G / 375 / 1 |
159p |
6777 |
新しい開発教育のすすめ方 : 地球市民を育てる現場から  |
開発教育推進セミナ? 編 / 古今書院 |
1995 |
G / 375 / 1 |
159p |
6778 |
知っておきたいフィリピンと太平洋の国々  |
歴史教育者協議会 編 / 青木書店 |
1995 |
20 |
242p |
6779 |
アジアの経済発展と政府の役割  |
長谷川啓之 / 文真堂 |
1995 |
20 |
301p |
6780 |
第三期第18波中央行動資料 : 部落解放行政推進部落解放基本法制定要求  |
部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会 編 / 部落解放基本法制定要求国民運動中央実行委員会 |
1995 |
21.06 |
104p |