|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
2341 |
外国籍市民と共に暮らす地域を考える : 日韓交流シンポジウム  |
アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪) 編 / アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪) |
2009 |
EA / 334.4 |
24p |
2342 |
シティズンシップと教育 : 変容する世界と市民性  |
オードリー・オスラー, ヒュー・スターキー ; 清田夏代, 関芽 訳 / 勁草書房 |
2009 |
G / 371.6 |
12, 312p |
2343 |
論叢クィア  |
クィア学会 編 / クィア学会(Japan Association for Queer Studies) |
2009 |
J / 367.9 / 2 |
218p |
2344 |
在留外国人統計  |
入管協会 |
2009 |
J / 329.9 / 2009 |
25, 4, 122p |
2345 |
先住民族アイヌの権利確立に向けて  |
反差別国際運動日本委員会 (IMADR-JC) 編 / 反差別国際運動日本委員会 (IMADR-JC) |
2009 |
J / 316.8 |
217p |
2346 |
堺市人権施策推進計画  |
堺市市民人権局人権部 編 / 堺市市民人権局人権部 |
2009 |
J / 327.7 |
90p |
2347 |
Ansan International Multiculteural Forum  |
Ansan City |
2009 |
EA / 334.4 |
267 p |
2348 |
特集 : 開発援助から振り返る日本とメコン流域国の関係  |
メコン・ウォッチ 編 / メコン・ウォッチ |
2009 |
SEA / 361.9 |
43p |
2349 |
LGBT入門と医療・福祉  |
QWRC(クオーク) |
2009 |
J / 367.9 |
19p |
2350 |
アムネスティ・レポート世界の人権  |
『アムネスティ・レポート世界の人権』編集部 編 / アムネスティ・インターナショナル日本 |
2009 |
G / 316.1 / 2009 |
360p |
2351 |
コンパシート[羅針盤] : 子どもを対象とする人権教育総合マニュアル  |
ヨーロッパ評議会 企画 ; 福田弘 訳 / 人権教育啓発推進センター |
2009 |
E / 371.5 |
369p |
2352 |
大人教夏季研 : 実践報告集  |
大阪府人権教育研究協議会 |
2009 |
J / 375 / 103 |
252p |
2353 |
コンパシート[羅針盤] : 子どもを対象とする人権教育総合マニュアル  |
ヨーロッパ評議会 企画 ; 福田弘 訳 / 人権教育啓発推進センター |
2009 |
E / 371.5 |
369p |
2354 |
全国在日外国人教育研究集会 : 資料集 : 広島大会  |
全国在日外国人教育研究協議会 |
2009 |
J / 376.9 / 30 |
136p |
2355 |
倫理・コンプライアンスとCSR  |
菱山隆二 / 経済法令研究会 |
2009 |
J / 335.1 |
6, 155p |
2356 |
研究紀要第2号 : 在日外国人教育  |
全国在日外国人教育研究研究所 |
2009 |
J / 316.8 / 2 |
136p |
2357 |
全国キリスト教学校人権教育セミナー記念論集  |
全国キリスト教学校人権教育研究協議会 編 / 全国キリスト教学校人権教育研究協議会 |
2009 |
J / 375 |
111p |
2358 |
Enforced or involuntary disappeararances  |
United Nations High Commissioner for Human Rights / United Nations |
2009 |
G / 316.1 / 6-3 |
68 p |
2359 |
「和解への対話-東アジアに聴く・視る・識る」 : 開催の記録 : 学校  |
大阪女学院大学継続教育企画・推進 |
2009 |
EA / 319 |
84p |
2360 |
現代アジア事典  |
上原秀樹[ほか] 編 ; 長谷川啓之?監修 / 文眞堂 |
2009 |
AP / 302 |
7 , 1384p |