|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
1161 |
プノンペンの路上で働くセックスワーカー : 疎外される女性たち  |
中川香須美 [ ] / [出版者不明] |
2016 |
AP / 368.4 |
66p |
1162 |
国際人権(自由権)規約第6回日本政府報告書審査の記録 : 危機に立つ日本の人権  |
日本弁護士連合会 編 / 現代人文社 |
2016 |
J / 316.1 |
222p |
1163 |
「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう? : 地方自治体から始まる先進的取り組み  |
LGBT法連合会(性的指向および性自認等により困難を抱えている当事者等に対する法整備のための全国連合会) 編 / かもがわ出版 |
2016 |
J / 367.9 |
254p |
1164 |
災害と子ども支援 : 復興のまちづくりに子ども参加を  |
安部芳絵 / 学文社 |
2016 |
J / 369.3 |
9, 248, 2p |
1165 |
入門被差別部落の歴史  |
寺木伸明, 黒川みどり / 解放出版社 |
2016 |
J / 361.8 |
302p |
1166 |
マルチ・エスニック・ジャパニーズ : ○○系日本人の変革力  |
佐々木てる 編 ; 駒井洋 監修 / 明石書店 |
2016 |
J / 334.4 |
247p |
1167 |
ガイドブック沖縄から考えるいのちとくらし  |
カトリック大阪大司教区 |
2016 |
J / 319.8 |
19p |
1168 |
部落解放第--回全国女性集会  |
部落解放同盟中央女性運動部 編 / 部落解放同盟中央女性運動部 |
2016 |
J / 367.2 / 61 |
224p |
1169 |
関西NGO協議会2015年度活動報告(案) : 2016年度活動計画(案) : 2015年度決算報告書(案)  |
関西NGO協議会 |
2016 |
J / 335.8 / 2015 |
1冊 |
1170 |
大阪府在日外国人教育研究協議会--定期総会  |
[大阪府在日外国人教育研究協議会] |
2016 |
J / 376.9 / 2016 |
47p |
1171 |
National mechanisms for reporting and follow-up : a practical guide to effective state engagement with international human rights mechanisms  |
Office of the High Commissioner for Human Rights, United Nations |
2016 |
G / 316.1 |
v, 31 p |
1172 |
よりよい難民受入れに向けて : 「難民の地域定住支援ガイドブック」  |
笹川平和財団 |
2016 |
J / 369.3 |
74p |
1173 |
ガザの空の下 : それでも明日は来るし人は生きる  |
藤原亮司 / dZERO |
2016 |
WA / 319.8 |
300p |
1174 |
朝鮮衡平運動史料集  |
部落解放・人権研究所衡平社史料研究会 編 / 解放出版社 |
2016 |
EA / 361.8 |
538p |
1175 |
世界人権宣言大阪連絡会議--総会議案書  |
世界人権宣言大阪連絡会議 |
2016 |
J / 316.1 / 33 |
56p |
1176 |
ファストファッションはなぜ安い?  |
伊藤和子 / コモンズ |
2016 |
AP / 366.3 |
117p |
1177 |
焼き肉を食べる前に : 絵本作家がお肉の職人たちを訪ねた  |
中川洋典 聞き手, 絵 / 解放出版社 |
2016 |
J / 361.8 |
127p |
1178 |
多文化社会に応える地球市民教育 : 日本・北米・ASEAN・EUのケース  |
村田翼夫 編 / ミネルヴァ書房 |
2016 |
G / 371.5 |
7, 301, 24p |
1179 |
日本と沖縄 : 常識をこえて公正な社会を創るために  |
反差別国際運動 (IMADR) 編 / 反差別国際運動 (IMADR) |
2016 |
J / 316.8 |
122p |
1180 |
国際人権規約連続学習会講演録  |
世界人権宣言大阪連絡会議 編 / 世界人権宣言大阪連絡会議 |
2016 |
J / 316.1 / 2015 |
160p |