|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
861 |
未来共生学  |
大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベーター博士課程プログラム 編 / 大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベーター博士課程プログラム |
2018 |
J / 377 / 2018 |
461p |
862 |
アプロ--在日コリアン女性実態調査 : 生きにくさについてのアンケート(2016年1月-5月実施) : 報告書  |
アプロ・未来を創造する在日コリアン女性ネットワーク |
2018 |
J / 367.2 |
145p |
863 |
女性学研究 : 大阪女子大学女性学研究センター論集  |
村田京子 編 / 大阪女子大学女性学研究センター (Women's Studies Center, Osaka Women's University) |
2018 |
G / 367.2 / 25 |
173p |
864 |
大阪の子どもたち : 子どもの生活白書  |
大阪府人権教育研究協議会 |
2018 |
J / 372 / 2017 |
132p |
865 |
アジア・ジェンダー文化学研究  |
『アジア・ジェンダー文化学研究』編集委員会 編 / 奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター |
2018 |
AP / 367.1 / 2 |
77p |
866 |
わたしもあなたも全員主役! : 人権情報ガイド  |
大阪府府民文化部人権局 |
2018 |
J / 316.1 / 32 |
35p |
867 |
近畿大学学生の人権意識調査報告書 : ハンセン病問題並びにHIV問題編  |
近畿大学人権問題研究所 |
2018 |
J / 490 |
76p |
868 |
公害資料館連携フォーラム in 大阪  |
公害資料館ネットワーク |
2018 |
J / 510 |
125p |
869 |
平成27年度指定スーパーグローバルハイスクール課題研究論文集 : 第3年次  |
兵庫県立国際高等学校 |
2018 |
J / 375 / 2017 |
120p |
870 |
人権教育基本方針 人権教育推進プラン : 平成30年(2018年)3月改訂  |
大阪府教育庁 |
2018 |
J / 371.5 |
76p |
871 |
大阪市NPO・市民活動企画助成事業報告書  |
大阪市立総合生涯学習センター 編 / 大阪市教育委員会 |
2018 |
J / 335.8 / 2017 |
51p |
872 |
Searching for justice in the law : policy brief  |
My Justice |
2018 |
SEA / 320 |
[21] p |
873 |
世界の人と暮らして : 浜松国際交流協会35年のあゆみ  |
浜松国際交流協会(HICE) |
2018 |
J / 334.4 |
157, 59p |
874 |
済州島四・三事件70周年記念国際シンポジウム : 国際社会と済州四・三 : 日本からの視点  |
済州四・三事件70周年犠牲者慰霊祭実行委員会 |
2018 |
EA / 312 |
193p |
875 |
ヒューマンライブラリー : 多様性を育む「人を貸し出す図書館」の実践と研究  |
坪井健 [ほか] 編 / 明石書店 |
2018 |
J / 361.4 |
358p |
876 |
障害のある先生たち : 「障害」と「教員」が交錯する場所で  |
羽田野真帆 [ほか] 編 / 生活書院 |
2018 |
J / 374.3 |
256p |
877 |
優生保護法が犯した罪 : 子どもをもつことを奪われた人々の証言  |
優生手術に対する謝罪を求める会 編 / 現代書館 |
2018 |
J / 490 |
326p |
878 |
道程40年 : 40周年記念誌  |
大阪同和・人権問題企業連絡会 編 / 大阪同和・人権問題企業連絡会 |
2018 |
J / 361.8 |
135p |
879 |
高校生ワーキングプア : 「見えない貧困」の真実  |
NHKスペシャル取材班 / 新潮社 |
2018 |
J / 367.6 |
214p |
880 |
教科書にみる世界の性教育  |
橋本紀子 [ほか] 編 / かもがわ出版 |
2018 |
G / 367.9 |
181p |