|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
3601 |
精神医療と心神喪失者等医療観察法  |
町野朔 編 / 有斐閣 |
2004 |
J / 326.4 |
290p |
3602 |
最高裁時の判例 : 平成元年-平成14年  |
ジュリスト編集室 編 / 有斐閣 |
2004 |
J / 320 / 4 |
326p |
3603 |
世界子供白書  |
キャロル・ベラミー, ユニセフ (国連児童基金) ; 平野裕二, 日本ユニセフ協会広報室 訳 / 日本ユニセフ協会 |
2004 |
G / 369.4 / 2004 |
120p |
3604 |
人権教育・啓発白書 : 平成14年度人権教育及び人権啓発に関する施策についての年次報告  |
法務省, 文部科学省 編 / 国立印刷局 |
2004 |
J / 316.1 / 2003 |
214p |
3605 |
中国女性の100年:史料にみる歩み  |
中国女性史研究会 編 / 青木書店 |
2004 |
EA / 367.2 |
247、 11p |
3606 |
全国人権・同和教育研究大会紀要 : 臨時増刊・号外  |
全国同和教育研究協議会事務局 / オフィスプロシード |
2004 |
J / 371.9 / 55 |
251p |
3607 |
(社)部落解放・人権研究所としての第1次人権教育のための国連10年行動計画の総括を踏まえた第2次行動計画  |
部落解放・人権研究所 編 / 部落解放・人権研究所 |
2004 |
J / 316.1 |
33p |
3608 |
社団法人部落解放・人権研究所--総会 : 議案書  |
部落解放・人権研究所 |
2004 |
J / 361.8 / 59 |
75p |
3609 |
半世紀の思いを次へ : 大人教結成50周年記念誌  |
大阪府人権教育研究協議会 / 大阪府人権教育研究協議会 |
2004 |
J / 375 |
263p |
3610 |
高校生の性暴力被害実態調査 : 委託調査報告書  |
「高校生の性暴力被害実態調査」研究班メンバー / 女性のためのアジア平和国民基金 |
2004 |
J / 367.2 |
103p |
3611 |
働く : work  |
大阪府人権協会 編 / 大阪府企画調整部人権室 |
2004 |
J / 366 |
88p |
3612 |
地方における人権救済機関に関する研究会 : まとめ  |
[地方における人権救済機関に関する研究会] |
2004 |
J / 327.7 |
46p |
3613 |
マイノリティの権利とは: 日本における多文化共生社会の実現にむけて  |
反差別国際運動日本委員会 編 / 反差別国際運動日本委員会 |
2004 |
J / 316.8 |
136p |
3614 |
中国政治と東アジア  |
国分良成 編 / 慶應義塾大学出版会 |
2004 |
EA / 302 / 2 |
xv、 363p |
3615 |
被害者のための正義は日本においてどう実現されるべきか : 常磐大学国際被害者学研究所開設記念第1回シンポジウム報告書 : 2003年10月2日  |
諸澤英道, 冨田信穗 [ほか] 編 / 成文堂 |
2004 |
J / 326.3 |
6、 120p |
3616 |
共に育むふれあい交流都市をめざして : 岐阜県可児市の歩み : 行政・民間団体・大学研究者による協働研究・調査 : 外国人の子どもの教育環境に関する実態調査報告書 : 2003年度調査のまとめ  |
厚生労働省(子ども家庭総合研究事業)「多民族文化社会における母子の健康に関する研究班 作成 / 可児市 |
2004 |
J / 334.4 |
89p |
3617 |
人権研修会講演録  |
追手門学院大学人権委員会 編 / 追手門学院大学人権委員会 |
2004 |
J / 316.1 / 2003 |
48p |
3618 |
世界のポジティヴ・アクションと男女共同参画  |
辻村みよ子 編 / 東北大学出版会 |
2004 |
G / 367.2 |
354p |
3619 |
「国連持続可能な開発のための教育の10年」への助走 : ESD-J2003活動報告書  |
「国連持続可能な開発のための教育の10年」推進会議 編 / 「国連持続可能な開発のための教育の10年」推進会議 |
2004 |
J / 371.5 / 2004 |
191p |
3620 |
新しい関係を築くためのヒント : 離婚後の面接での事例を中心として: 離婚後における男女両性および子ども間の非暴力的で相互尊重的な関係の構築に関する調査・分析 : 委託調査報告書  |
家庭問題情報センター / 女性のためのアジア平和国民基金 |
2004 |
J / 367.3 |
63p |