|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
1881 |
社団法人部落解放・人権研究所--総会 : 議案書  |
部落解放・人権研究所 |
2012 |
J / 361.8 / 75 |
22p |
1882 |
子どもの安全・安心ガイドブック : 子どもの権利研究  |
子どもの権利条約総合研究所 編 / 子どもの権利条約総合研究所 |
2012 |
J / 369.4 / 20 |
150p |
1883 |
やってみよう!人権・部落問題プログラム : 行動につなげる参加型学習  |
大阪府人権協会 編 / 解放出版社 |
2012 |
J / 361.8 |
73p |
1884 |
戦争と核の世紀を超えて : 第12回非戦・平和展  |
[真宗大谷派解放運動推進本部] |
2012 |
J / 319.8 |
14p |
1885 |
子どもの声を社会へ : 子どもオンブズの挑戦  |
桜井智恵子 / 岩波書店 |
2012 |
J / 369.4 |
11, 200, 4p |
1886 |
講座・人権ゆかりの地をたずねて  |
世界人権問題研究センター 編 / 世界人権問題研究センター |
2012 |
J / 316.1 / 2010 |
271p |
1887 |
水平社宣言を原点に差別撤廃を展望する : 水平社会をめざして
 |
友永健三 / 真宗大谷派難波別院 |
2012 |
J / 361.8 |
85p |
1888 |
外国人コミュニティ調査報告書 : ともに社会をつくっていくために  |
かながわ国際交流財団 編 / かながわ国際交流財団 |
2012 |
J / 334.4 |
72p |
1889 |
移住労働者と連帯する全国フォーラム・東海 : 記録報告集  |
第8回移住労働者と連帯する全国フォーラム・東海2011実行委員会 編 / 第8回移住労働者と連帯する全国フォーラム・東海2011実行委員会 |
2012 |
J / 334.4 / 8 |
107p |
1890 |
人を大切に : 人権から考えるCSRガイドブック  |
アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪) |
2012 |
J / 335.1 / 2012 |
31p |
1891 |
大阪ユニセフ協会10年の歩み : Osaka Association for UNICEF 10th anniversary  |
大阪ユニセフ協会10周年記念誌編集委員会 編 / 大阪ユニセフ協会 |
2012 |
G / 369 |
31p |
1892 |
続・先住民族とESD  |
「続・先住民族とESD」編集委員会 編 / 立教大学ESD研究センター(ESDRC) |
2012 |
AP / 316.8 |
35p |
1893 |
在日朝鮮人ってどんなひと? : 中学生の質問箱  |
徐京植 ; 山本明子, 市川はるみ 編 / 平凡社 |
2012 |
J / 316.8 |
255p |
1894 |
大人教人権・部落問題学習研究集会 : 実践報告集  |
大阪府人権教育研究協議会 |
2012 |
J / 375 / 3 |
44p |
1895 |
関西国際交流団体協議会--事業計画並びに収支予算書(案) : 第2号議案  |
[関西国際交流団体協議会] |
2012 |
J / 319 / 2011 |
11p |
1896 |
Human rights education in Asia-Pacific  |
[by] Jefferson R. Plantilla ...[et.al.] / Asia-Pacific Human Rights Information Center (Hurights Osaka) |
2012 |
AP / 371.5 / 3 |
313 p |
1897 |
事業報告 : 会計報告  |
京都YWCA |
2012 |
J / 367.2 / 2011 |
32p |
1898 |
『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議--総会  |
『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議 |
2012 |
J / 361.8 / 32 |
56p |
1899 |
Human rights : an introduction  |
People's Watch, Institute of Human Rights Education |
2012 |
SA / 375 |
vii, 139 p |
1900 |
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンアニュアルレポート : Annual report  |
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ) |
2012 |
G / 367.6 / 2011 |
42p |