|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
981 |
真のダイバーシティをめざして : 特権に無自覚なマジョリティのための社会的公正教育  |
ダイアン・J・グッドマン ; 出口真紀子 監訳 ; 田辺希久子 訳 / 上智大学出版 |
2017 |
AM / 371.5 |
11, 320p |
982 |
Human rights  |
Amnesty International Hong Kong |
2017 |
G / 316.1 / 21 |
15, 15 p |
983 |
見方を変える : わたしのものさしあなたのものさし  |
大阪府人権協会 編 / 大阪府府民文化部 |
2017 |
J / 371.5 |
48p |
984 |
女性学研究 : 大阪女子大学女性学研究センター論集  |
伊田久美子 編 / 大阪女子大学女性学研究センター (Women's Studies Center, Osaka Women's University) |
2017 |
G / 367.2 / 24 |
146p |
985 |
みんなが自分らしく性の多様性を考える : 性的指向・性自認・性別表現  |
人権教育啓発推進センター |
2017 |
J / 371.5 |
39p |
986 |
ともに生きる : 心のとびらをあけよう  |
堺市市民人権局人権部 編 / 堺市市民人権局人権部 |
2017 |
J / 316.1 |
38p |
987 |
大阪市NPO・市民活動企画助成事業報告書  |
大阪市教育委員会 : 大阪教育文化振興財団 |
2017 |
J / 335.8 / 2016 |
64p |
988 |
[新]CSR検定3級公式テキスト : 企業の社会対応力  |
CSR検定委員会 編 / オルタナ |
2017 |
J / 335.1 |
112p |
989 |
Spring blossoms  |
Bhutan National Commission for UNESCO |
2017 |
SA / 371.5 |
40 p |
990 |
ともに生きる こころに明かりをともすために : 人権情報ガイド  |
大阪府府民文化部人権局 |
2017 |
J / 316.1 / 31 |
34p |
991 |
東アジアの多文化共生 : 過去/現在との対話からみる共生社会の理念と実態  |
権寧俊 編 / 明石書店 |
2017 |
EA / 361.5 |
228p |
992 |
人の国際移動と現代日本の法 : 人身取引・外国人労働・入管法制  |
大久保史郎 [ほか] 編 / 日本評論社 |
2017 |
AP / 320 |
11, 481p |
993 |
LGBT法律相談対応ガイド  |
東京弁護士会LGBT法務研究部 編 / 第一法規 |
2017 |
J / 367.9 |
14, 258p |
994 |
対立を乗り越える心の実践 : 障害者差別にどのように向き合うか? : 附:特別討論「相模原事件」の後のこの国で  |
栗田季佳 [ほか] / 大学出版部協会 |
2017 |
J / 369.2 |
78p |
995 |
在留外国人統計  |
入管協会 |
2017 |
J / 329.9 / 2016 |
267p |
996 |
裸足で逃げる : 沖縄の夜の街の少女たち  |
上間陽子 / 太田出版 |
2017 |
J / 367.6 |
260p |
997 |
あやつられる難民 : 政府、国連、NGOのはざまで  |
米川正子 / 筑摩書房 |
2017 |
G / 369.3 |
318p |
998 |
職場の人権 : 基本の「き」 : 人権の視点をもって仕事に取り組む  |
人権教育啓発推進センター |
2017 |
J / 336.3 |
31p |
999 |
企業の社会的責任と人権 : 国際的視点と企業の役割  |
田中宏司 [|| ] ; 人権教育啓発推進センター 編 / 人権教育啓発推進センター |
2017 |
J / 335.1 |
93p |
1000 |
The realities of religious oppression in North Korea  |
Justice for North Korea |
2017 |
EA / 316.1 |
23 p |