|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
8641 |
Cultural nationalism in colonial Korea, 1920-1925  |
Michael Edson Robinson / University of Washington Press |
1988 |
21.05 |
x、 217 p |
8642 |
Echoes from the holocaust : philosophical reflections on a dark time  |
ed. by Alan Rosenberg and Gerald E. Myers / Temple University Press |
1988 |
60 |
xvi、 453 p |
8643 |
The Vietnamese tradition of human rights  |
[by] Ta Van Tai / Institute of East Asian Studies, University of California Berkeley |
1988 |
SEA / 316.1 |
xi, 292 p |
8644 |
ASEANの20年 : その持続と発展  |
岡部達味 編 / 日本国際問題研究所 |
1987 |
22 |
331、 19p |
8645 |
インド農村社会経済史の研究  |
深沢宏 / 東洋経済新報社 |
1987 |
23.04 |
367、 13p |
8646 |
難民に関する国際条約集  |
本間浩 監修 / 国際連合難民高等弁務官駐日事務所 |
1987 |
G / 369.3 |
223p |
8647 |
日本の技術立国 : 先端技術時代の独創性づくり  |
アルファクラブ 編 / サイマル出版会 |
1987 |
J / 500 |
4、 270p |
8648 |
難民に関する国際条約集  |
本間浩 監修 / 国際連合難民高等弁務官駐日事務所 |
1987 |
G / 369.3 |
223p |
8649 |
水半球の小さな大地 : 太平洋諸島民の生活経済  |
長嶋俊介 / 同文舘 |
1987 |
24 |
270p |
8650 |
世界史における身分と差別  |
部落問題研究所 編 / 部落問題研究所 |
1987 |
0 |
243p |
8651 |
自決権の理論と現実  |
曽我英雄 / 敬文堂 |
1987 |
0 |
291、 11p |
8652 |
個(ワタシ)と共同性(ワタシタチ) : アジアの社会主義  |
吉沢南 / 東京大学出版会 |
1987 |
20 |
291、 13p |
8653 |
たみちゃんと南の人びと  |
21世紀をともに生きる地球の仲間 編 ; 神奈川県渉外部国際交流課 企画 / 明石書店 |
1987 |
G / 302 / 1 |
113p |
8654 |
人権新聞縮刷版 : 創立40周年記念  |
自由人権協会 編 / 日本評論社 |
1987 |
J / 316.1 / 1 |
830p |
8655 |
サラム : 民話編 : とんち小僧テウギ  |
大阪市外国人教育研究協議会 編 / ブレーンセンター |
1987 |
0 |
87p |
8656 |
日本文化事典 : 日本の精神・文化用語事典  |
岡崎公良 / 新樹社 |
1987 |
J / 210 |
277p |
8657 |
ラディカルな日本国憲法  |
C・ダグラス・ラミス ; 加地永都子 [ほか] 訳 / 晶文社 |
1987 |
J / 323 |
225p |
8658 |
人間解放のためのメディア : マスコミ・映画・広報  |
部落解放研究所 編 / 部落解放研究所 |
1987 |
J / 361.8 |
6、 297p |
8659 |
ヒロシマ・ナガサキ韓国の被爆者たち : 山本将文写真報告  |
山本将文 / 東方出版 |
1987 |
21.06 |
136p |
8660 |
現代世界と民族  |
江口朴郎 編 / 山川出版社 |
1987 |
0 |
506、 35p |