|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
641 |
☆ななつ星ツアー2019☆ : 子ども達を福島事故の被ばくから守る母親ツアー  |
[東日本大震災避難者の会Thanks & Dream] |
2019 |
J / 369.3 |
1冊 |
642 |
世界人権宣言大阪連絡会議--総会議案書  |
世界人権宣言大阪連絡会議 |
2019 |
J / 316.1 / 36 |
58p |
643 |
人権教育への招待 : ダイバーシティの未来をひらく  |
神村早織, 森実 編 / 解放出版社 |
2019 |
J / 375 |
214p |
644 |
国籍の? (ハテナ) がわかる本 : 日本人ってだれのこと? 外国人ってだれのこと?  |
木下理仁 / 太郎次郎社エディタス |
2019 |
J / 329.9 |
94p |
645 |
国際人権規約連続学習会講演録  |
世界人権宣言大阪連絡会議 編 / 世界人権宣言大阪連絡会議 |
2019 |
J / 316.1 / 2018 |
157p |
646 |
総会資料  |
大阪同和・人権問題企業連絡会 |
2019 |
J / 361.8 / 42 |
34p |
647 |
『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議--総会  |
『同和問題』にとりくむ宗教教団連帯会議 |
2019 |
J / 361.8 / 39 |
60p |
648 |
在日コリアン人権白書  |
藤原史朗 [ほか] 編 / 在日コリアン・マイノリティー人権研究センター (KMJ) |
2019 |
J / 316.8 / 2018 |
107p |
649 |
新移民時代 : 入管法改正・技能実習生・外国人差別  |
青土社 |
2019 |
J / 334.4 |
238p |
650 |
Monitoring synopsis of the senior citizens' care centers : -2019  |
translation and editing, Nava Raj Sapkota / National Human Rights Commission, Nepal |
2019 |
SA / 367.7 |
24 p |
651 |
県民の意識調査 : 平成30年度人権に関する県民意識調査結果の概要  |
兵庫県 : 兵庫県人権啓発協会 |
2019 |
J / 316.1 |
36p |
652 |
災害時のスペシャルニーズ支援ハンドブック : 子ども編, 外国人編, 障害者・難病者編  |
大阪ボランティア協会 |
2019 |
J / 369.3 |
1冊 |
653 |
多文化共生と人権 : 諸外国の「移民」と日本の「外国人」  |
近藤敦 / 明石書店 |
2019 |
G / 334.4 |
333p |
654 |
日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書  |
外国人人権法連絡会 編 / 外国人人権法連絡会 |
2019 |
J / 334.4 / 2019 |
112p |
655 |
外国人労働者・移民・難民ってだれのこと?  |
内藤正典 / 集英社 |
2019 |
G / 366.8 |
253p |
656 |
北海道SDGs推進懇談会の記録 : SDGsアドボカシーとの対話  |
さっぽろ自由学校「遊」 編 / さっぽろ自由学校「遊」 |
2019 |
J / 361.9 |
156p |
657 |
グローバル都市大阪の分極化の新たな位相 : 日本型ジェントリフィケーションの多様性  |
水内敏雄 [ほか] 編 / 大阪市立大学都市研究プラザ |
2019 |
J / 361.7 |
2, 158p |
658 |
地域で考える子どもの貧困 : 東アジア諸国の外国にルーツを持つ子どもの支援と包摂型移民政策  |
AKYインクルーシブコミュニティ研究所 編 / 大阪市立大学都市研究プラザ |
2019 |
EA / 369.4 |
4, 37p |
659 |
地方都市における子どもの貧困問題に関する研究  |
志賀信夫 [ほか] / 大阪市立大学都市研究プラザ |
2019 |
J / 369.4 |
4, 83p |
660 |
包摂都市ネットワークの最前線 : 東アジアインクルーシブ都市ネットワークジャパンの活動報告  |
東アジアインクルーシブ都市ネットワークジャパン 編 / 大阪市立大学都市研究プラザ |
2019 |
EA / 361.7 |
4, 76p |