|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
6381 |
現代アジアの教育 : その伝統と革新  |
馬越徹 編 / 東信堂 |
1996 |
AP / 372 |
8、 281p |
6382 |
アムネスティ人権教育スタディツアー報告書  |
アムネスティインターナショナル日本支部人権教育チーム・関西 編 / アムネスティインターナショナル日本支部人権教育チーム・関西 |
1996 |
SEA / 371.5 / 1 |
30p |
6383 |
Human rights year book  |
Year Book Executive Committee ...[et al.] / Informal Sector Service Centre(INSEC) |
1996 |
SA / 316.1 / 1995 |
226 p |
6384 |
戦後50年 : 新たなあゆみのために : 植民地支配・戦争犯罪・国連決議・各地での調査活動  |
朝鮮人強制連行真相調査団 |
1996 |
EA / 319.8 |
84p |
6385 |
Child prostitution and sex tourism : Goa  |
by Dr. Julia O'Connell Davidson and Jacqueline Sanchez Taylor / ECPAT International |
1996 |
SA / 367.6 |
32 p |
6386 |
日本のくらしに役立つ 生活ハンドブック  |
幼い難民を考える会 編 / 幼い難民を考える会 |
1996 |
J / 369.3 |
176p |
6387 |
Turkish press  |
Directorate General of Press & Information of the Turkish Republic / Directorate General of Press & Information of the Turkish Republic |
1996 |
60.35 |
|
6388 |
人権法入門 : 国境をなくす「人権」  |
萩原重夫 / 明石書店 |
1996 |
J / 316.1 |
200p |
6389 |
異文化コミュニケーションと教育  |
青木順子 / 渓水社 |
1996 |
G / 361.4 |
216p |
6390 |
エスニシティと多文化主義  |
初瀬龍平 編 / 同文舘出版 |
1996 |
G / 316.8 |
16、 316p |
6391 |
Burma : the alternative guide  |
[Burma Action Group] / Burma Action Group |
1996 |
SEA / 316.1 |
48 p |
6392 |
参画へのエンパワーメント : 北京行動綱領から国内行動計画へ  |
金井淑子 監修 / 神奈川県立かながわ女性センター |
1996 |
0 |
155p |
6393 |
教科における人権学習展開事例集 : 中学校  |
[大阪府教育委員会] / 大阪府教育委員会 |
1996 |
J / 375 |
74p |
6394 |
教科における人権学習展開事例集 : 小学校  |
大阪府教育委員会 / 大阪府教育委員会 |
1996 |
J / 375 |
78p |
6395 |
つながりに気づきつながりを築く : ECOM環境教育アクティビティ集  |
[エコ・コミュニケーションセンター 編] / エコ・コミュニケーションセンター |
1996 |
J / 510 |
61p |
6396 |
つながりに気づきつながりを築く : ECOM環境教育アクティビティ集  |
[エコ・コミュニケーションセンター 編] / エコ・コミュニケーションセンター |
1996 |
J / 510 |
61p |
6397 |
在日外国人生徒進路追跡調査 : 報告書  |
大阪府教育委員会 |
1996 |
J / 376.9 |
47p |
6398 |
調査研究報告書 (ネパール王国)  |
大槻勲子 編 / 国際婦人教育振興会 |
1996 |
SA / 367.2 |
75p |
6399 |
破壊 : ニッポンODA40年のツメ跡  |
諏訪勝 / 青木書店 |
1996 |
AP / 333.8 |
294p |
6400 |
人権科資料集  |
都立南葛飾高校定時制人権科 編 / 都立南葛飾高校定時制 |
1996 |
J / 375.1 / 2 |
148p |