|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
5561 |
世界人権宣言と国際人権規約 : 世界人権宣言50周年に当たって  |
[外務省 国内広報課] / 外務省国内広報課 |
1998 |
G / 329.2 |
22p |
5562 |
日本の人権はどうなっているか : 世界人権宣言50周年・人権侵害告発討論集会記録  |
自由法曹団 [ほか] 編 / 部落問題研究所 |
1998 |
J / 316.1 |
108p |
5563 |
世界人権宣言50周年を迎えて : 人権教育のための国連10年を推進するために : 人権フォーラム報告書  |
人権教育啓発推進センター |
1998 |
J / 316.1 |
185p |
5564 |
人権について : オックスフォード・アムネスティ・レクチャーズ  |
ジョン・ロールズ [ほか] ; スティーブン・ショート, スーザン・ハーリー 編 ; 中島吉弘, 松田まゆみ 訳 / みすず書房 |
1998 |
G / 316.1 |
304、 6p |
5565 |
大阪女学院短期大学 創立30周年記念 「自己検討誌」 : 「何ができて、何ができていないか」  |
創立30周年記念委員会 編 / 大阪女学院短期大学 |
1998 |
J / 377.3 |
208p |
5566 |
知っていますか?精神障害者問題一問一答  |
「知っていますか?精神障害者問題一問一答」編集委員会 編 / 解放出版社 |
1998 |
J / 369.2 |
111p |
5567 |
人権とは?  |
中川喜代子 / 明石書店 |
1998 |
J / 371.5 |
51p |
5568 |
人権の国際化 : 国際人権法の挑戦  |
阿部浩己 / 現代人文社 |
1998 |
G / 329.2 |
318p |
5569 |
食糧と女性 : フェミニズムの視点から  |
スーザン・ジョージ [ほか] / アジア太平洋資料センター(PARC) |
1998 |
G / 367.2 |
104p |
5570 |
「世界人権宣言」のめざすもの  |
萩原重夫 / 明石書店 |
1998 |
G / 316.1 |
70p |
5571 |
特集「世界人権宣言」50周年記念「人間の尊厳と人権」  |
東洋哲学研究所 編 / 東洋哲学研究所 |
1998 |
G / 316.1 |
216p |
5572 |
城間哲雄部落解放史論集  |
城間哲雄 / 城間哲雄遺稿・回想集刊行委員会 |
1998 |
J / 361.8 |
406p |
5573 |
アジア・太平洋人権教育国際会議 : 人権の普遍的な実現をめざして : 世界人権宣言50周年記念 : 討議資料  |
世界人権宣言50周年記念・アジア・太平洋人権 教育国際会議大阪実行委員会 |
1998 |
AP / 316.1 |
99p |
5574 |
入門韓国の歴史 : 国定韓国中学校国史教科書  |
韓国教育部 ; 石渡延男 監訳 ; 三橋広夫 共訳 / 明石書店 |
1998 |
EA / 375.9 |
430p |
5575 |
平和・人権・環境教育国際資料集  |
堀尾輝久, 河内徳子 編 / 青木書店 |
1998 |
G / 373.1 |
12、 540p |
5576 |
文化遺産保存のための活動 : ユネスコ/日本信託基金による  |
ユネスコ文化遺産部 制作 / ユネスコ(国際連合教育科学文化機関) |
1998 |
G / 329.3 |
28p |
5577 |
多文化教育 : 多様性のための教育学  |
中島智子 編 / 明石書店 |
1998 |
G / 372 |
253p |
5578 |
世界人権宣言--記念大阪集会  |
世界人権宣言大阪連絡会議 編 / 世界人権宣言大阪連絡会議 |
1998 |
J / 316.1 / 50 |
59p |
5579 |
Speedy & just settlement of labour disputes : seminar on reform of Labour Laws in Sri Lanka  |
Asian Legal Resource Centre |
1998 |
SA / 366.1 |
50 p |
5580 |
人権教育推進資料 : 人権教育基本方針の解説と実践事例  |
兵庫県教育委員会 |
1998 |
J / 373.1 |
46p |