|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
501 |
AIと差別  |
反差別国際運動(IMADR) 編 / 反差別国際運動(IMADR) |
2020 |
J / 540 |
70p |
502 |
Zoom120%活用術 : ビデオ会議アプリの新定番!  |
Zoomビジネス研究会 / 宝島社 |
2020 |
J / 540 |
157p |
503 |
TIFAカフェ・サパナ8年の軌跡  |
TIFAカフェ・サパナ |
2020 |
J / 319 |
44p |
504 |
事業報告 : 会計報告  |
京都YWCA |
2020 |
J / 367.2 / 2019 |
44p |
505 |
地方公務員国籍条項 : 外国籍教育公務員採用・任用 : 全国実態調査報告書  |
在日本大韓民国民団中央本部・人権擁護委員会 |
2020 |
J / 334.4 |
73p |
506 |
問いからはじめる社会運動論  |
濱西栄司 [ほか] / 有斐閣 |
2020 |
G / 309 |
12, 224p |
507 |
国家と移民 : 外国人労働者と日本の未来  |
鳥井一平 / 集英社 |
2020 |
J / 334.4 |
254p |
508 |
大阪府在日外国人教育研究協議会第--回研究集会(三島大会) : ちがいを豊かさに : 多文化共生社会を切り拓く子どもたちの未来を  |
大阪府在日外国人教育研究協議会 編 / 大阪府在日外国人教育研究協議会 |
2020 |
J / 376.9 / 28 |
142p |
509 |
人権の時代へ : 国際法を物語る  |
阿部浩己 / 朝陽会 |
2020 |
G / 329 |
3, 120p |
510 |
Taiwan human rights journal  |
Chang Fo-chuan Center for the Study of Human Rights, Soochow University |
2020 |
EA / 316.1 / 5-3 |
204 p |
511 |
関西国際交流団体協議会--事業報告書並びに活動計算書(案)  |
[関西国際交流団体協議会] |
2020 |
J / 319 / 2019 |
1冊 |
512 |
これ以上引き伸ばせない差別禁止法の制定 : 韓国・国家人権委員会による法案作成に参加して  |
鄭康子 [ ] / 韓国国家人権委員会 |
2020 |
EA / 316.1 |
1冊 |
513 |
炎上CMでよみとくジェンダー論  |
瀬地山角 / 光文社 |
2020 |
J / 367.2 |
263p |
514 |
反差別国際運動(IMADR)--総会 : 議案書  |
反差別国際運動 (IMADR) |
2020 |
J / 316.1 / 32 |
47p |
515 |
基本解説 : そうだったのか。SDGs2020 : 「我々の世界を変革する : 持続可能な開発のための2030アジェンダ」から、日本の実施指針まで  |
SDGs市民社会ネットワーク 編 / SDGs市民社会ネットワーク |
2020 |
J / 361.9 |
82p |
516 |
SDGsボトムアップ・アクションプラン : SDGs達成に向けた市民社会からの政策提言集  |
SDGs市民社会ネットワーク |
2020 |
J / 361.9 / 2020 |
39p |
517 |
「民意」と政治的態度のつくられ方  |
工藤宏司 [ほか] / 太田出版 |
2020 |
J / 310 |
142p |
518 |
「むくげ通信」総目次  |
むくげの会 編 / むくげの会 |
2020 |
21.06 |
60p |
519 |
This is Jerusalem : violence and dispossession in al-'Esawiyah  |
B'Tselem |
2020 |
WA / 319.8 |
26 p |
520 |
友だちを助けるための国際人権法入門  |
申惠◆ / 影書房 |
2020 |
G / 329.2 |
158p |