|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
3041 |
Human rights education in Asian schools  |
Asia-Pacific Human Rights Information Center / Asia-Pacific Human Rights Information Center |
2006 |
AP / 375 / 9 |
ix, 191 p |
3042 |
さまざまな活動の現場から : 人権インタビュー特集  |
大阪市 : 大阪市人権啓発推進協議会 |
2006 |
J / 316.1 |
38p |
3043 |
ガイドブック「未来をつくる教育」をつくる! : ESD-J 2005活動報告書  |
「持続可能な開発のための10年」推進会議 編 / 「持続可能な開発のための10年」推進会議 |
2006 |
J / 371.5 |
202p |
3044 |
家庭教育に関する国際比較調査報告書  |
国立女性教育会館 編 / 国立女性教育会館 |
2006 |
G / 379.9 |
376p |
3045 |
シンポジウム報告書 : 在日フィリピン人の介護人材養成 : 現状と課題  |
マリア・レイナルース・D・カルロス [ほか] 編 / 龍谷大学アフラシア平和開発研究センター |
2006 |
J / 369.1 |
2、 82p |
3046 |
大阪女子大学(大阪府立大学)女性学研究センター : 国際交流事業報告書 : アジアの女性政策に関する研究-1990年代以降の韓国を中心に-  |
大阪府立大学 |
2006 |
EA / 367.1 |
126p |
3047 |
A report on the religious minorities in Pakistan  |
National Commission for Justice & Peace (Pakistan Catholic Bishops' Conference ) |
2006 |
SA / 316.2 |
143 p |
3048 |
えーやん・すごいやん・だいじにいこか泉北 : 国連・持続可能な開発のための教育の10年 : 事業報告書  |
世界人権宣言泉北3市1町連絡会 編 / 世界人権宣言泉北3市1町連絡会 |
2006 |
J / 371.5 |
40p |
3049 |
女子差別撤廃条約を学ぼう  |
川島慶雄, 米田眞澄 監修 / 大阪府企画調整部人権室 |
2006 |
G / 367.1 |
29p |
3050 |
人権学習プログラムづくりの原理 : 人権学習カリキュラム検討委員会報告書 : 人権学習カリキュラム検討事業報告書  |
大阪府人権協会 |
2006 |
J / 371.5 |
46p |
3051 |
中国はいかにチベットを侵略したか  |
マイケル・ダナム ; 山際素男 訳 / 講談社インターナショナル |
2006 |
EA / 220 |
277p |
3052 |
日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書  |
外国人人権法連絡会 編 / 外国人人権法連絡会 |
2006 |
J / 334.4 / 2006 |
56p |
3053 |
Osaka, to be : our vision for Osaka's future : Osaka City plan 2006-2015  |
ed. by City of Osaka, Planning and Coordination Bureau, Comprehensive Planning Department / Comprehensive Planning Department, Planning and Coordination Bureau, City of Osaka |
2006 |
J / 302 |
28 p |
3054 |
ILOとジェンダー : 性差別のない社会へ  |
戸塚悦朗 / 日本評論社 |
2006 |
G / 367.2 |
300p |
3055 |
生涯学習の活用と女性のキャリア形成に関する調査研究報告書  |
国立女性教育会館 |
2006 |
J / 367.2 |
250p |
3056 |
『わたし 出会い 発見』: 集団の中で、子どもとつながる・子どもがつながる教材・実践集  |
大阪府人権教育研究協議会自主活動専門委員会 編 / 大阪府同和教育研究協議会 |
2006 |
J / 375 / 6 |
285p |
3057 |
Ateneo law journal  |
Ateneo De Manila University School of Law |
2006 |
SEA / 322 / 18354 |
p 823-1117 |
3058 |
だれもがいきいきひびきあい : ユニバーサル社会の実現をめざして : 障害のある人の人権を考える  |
兵庫県健康生活部生活企画局 : 兵庫県人権啓発協会 |
2006 |
J / 369.2 |
25p |
3059 |
こころの手をつなごうえー : 子どもが考える子どもの人権  |
アムネスティ・インターナショナル日本 編 ; 赤川次郎 監修 / コモンズ |
2006 |
J / 367.6 |
173p |
3060 |
女性に対する暴力 : 公開シンポジウム報告書 : 暴力を未然に防ぐために  |
女性のためのアジア平和国民基金 (アジア女性基金) |
2006 |
J / 367.2 |
142p |